ASD/ADHDの娘とぐったり母さん子育て記

発達障害児の子育ての悩みとあれこれ試行錯誤

2023-01-01から1年間の記事一覧

漢字の書き取りが苦手!

長女は漢字の書き取りの宿題が大嫌いです。 やりながらブツブツ文句を言い、進まなくて焦る。奇声をあげる。物にあたる。人にあたる。こちらもぐったりです。 なぜ漢字の書き取りが嫌いなのか?娘の言い分はこうです。 •画数が多くない? •全部ひらがなでよ…

放課後デイサービスの申し込み

放課後等デイサービスとは、支援を必要とする就学児童で、障がいのある子供や発達に特性のある子供が放課後や長期休暇に利用できる福祉サービスです。個別の発達支援や集団活動を通して、家と学校以外の居場所づくりをしたり友だちとの関わりをつくったりす…

運動が苦手!

発達障害の特性なのか、持って生まれたものなのかわかりませんが、長女は運動が大の苦手です。幼稚園の時から体育のある日は憂鬱で、時々お休みをしておりました。 体の動かし方がぎこちなく、縄跳びや自転車など物の扱いもうまくありません。 こちらもどう…

時間の把握が難しい!

長女は、過集中してしまうため、時間の把握が苦手です。朝の支度はもちろん、帰ってきてから宿題にとりかかるのも難しいです。 宿題の前に遊びが先でもいいのですが、遊びに没頭するがあまり時間が経っていることに気づかないので、宿題を始めるのが夕飯時に…

お喋りがとまらない!

長女は、学校ではほとんど友達づきあいをせず、休み時間は本を読んでいたり、大人しくすごしているそうです。その反動なのか家ではずーっと喋りっぱなしのため、楽しくていいのですが、ASD/ADHDの特性のため話すことが唐突で偏りがあり、かつ一方的なので、…

朝の支度が進まない!

現在小学2年生の長女ですが、朝が苦手です。 まぁ、大人でも辛いですよね…。 とはいえ、学校は登校時間が決まってるので、心苦しくも母は送りださないといけないのですが、何よりの難関は3歳下の妹の存在です。 次女は現在幼稚園の年中でバス通園なのですが…

片付けられない!

私が悩まされていたのが、長女の片付けの苦手さ。 片付けをしようと言ってもなかなか気が進まず、そのうえ他の事に気がそれてしまうので、片付けが進みません。いつも床の上におもちゃは散乱。 以前はおもちゃを収納ボックスにしまって、その収納ボックスを…

やるべき事が進まない!〜ポイント制導入〜

現在小学2年生の長女。1年生の時、長女が学校から帰ってくると床にものが散乱。帽子も上着も水筒もランドセルも床にぽいぽい。手紙、連絡帳などもも一通り全部出して床に広げたあげく「お腹空いたー。おやつー。」母「片付けたらおやつ出してあげるよ!」娘…

WISK検査

WISC検査とは「言語理解」「知覚推理」「処理速度」「ワーキングメモリー」の4つの指標とIQ(知能指数)を数値化する検査で、その子の「得意な部分と苦手な部分」から「その子にとってより良い支援の手がかりを得る」ことを目的として行う検査です。WISC検査…

児童精神科受診、診断まで

長女が小学1年の時、児童精神科で診断を受けましたが、それに至る道のりです。(あくまで娘の場合です) まず受診したい病院に連絡 紹介状が必要とのこと ↓ かかりつけの小児科に相談、紹介状を書いてもらう ↓ 初診の予約の電話をする (半年先になるとのこ…

受診するまで悩んだ

長女は小学校1年生の時に児童精神科でWISK検査を受けてASD/ADHDと診断されましたが、保育園や幼稚園では特に大きな問題行動はありませんでした。 幼稚園の先生に家での気になることを相談しても発達障害ではないんじゃないですか?との返答で、市に相談して…

発達障害?

長女の発達でなんとなく気になり始めたのは2歳半頃からでした。 とにかく眠るまで本当に休みなくずーっと喋り続けたこと。 また、色々物事を何度教えてもなかなか覚えられないこと。 また、服を着替えさせようと思っても、体がくねくねして洋服に腕や首を通…